世界規模で有名なMatch(マッチドットコム )で、思い描いている理想の相手と本当に出会えるのでしょうか?
気になるMatch(マッチドットコム )の評判や口コミを調べたので、シェアしていきます!
Contents
Match(マッチドットコム)とは

Match(マッチドットコム )は、1995年にアメリカで誕生したマッチングサイト。
25か国以上で利用されるほどの世界最大級のマッチングサイトなので、その会員数も多く、安全面で保証されています。
メッセージを送るためには、男女ともに有料会員になる必要があるため、それだけ恋愛に対する真剣度が高いということ。
アプリ版とWeb版の違い
利用者が口を揃えて言うのが「アプリ版は利用しない方が良い」ということ。
Match(マッチドットコム )のアプリ版とWeb版では、使い勝手が良いか悪いかの違いがあります。
アプリ版は比較的シンプルな構造。スマホを用いて利用するので、プロフィールが小さく見づらいという難点があります。
Web版の方が使い勝手が良く、プロフィールも見やすくなるのでおすすめという声が多数。
基本的にWeb版とAndroid版の月額料金は変わらないのですが、iOS版(iPhoneユーザー)は、プレミアムプランしか登録できないようになっています。
Match(マッチドットコム)の特徴
Match(マッチドットコム )の特徴を3つあげるので、詳しく見ていきましょう。
無料会員でも他会員の顔写真が見られる
Match(マッチドットコム )の特徴として、無料会員でも他会員の顔写真が見られます。
有料会員になる前に、どんな人がいてどういう雰囲気なのか気になりますよね。
メッセージは送ることはできませんが、無料会員でもどんな会員がいるのかを見ることができます!
検索条件を細かく設定できる
アメリカで誕生したマッチングサイトということもあり、検索条件を細かく設定できることが特徴的。
検索条件と聞くと、相手に求める条件ということで年齢や年収、趣味などを想像する人が多いでしょう。
Match(マッチドットコム )では、それに加えて人種や宗教などのさらに詳しい設定をすることができます。
またLGBT向けのサイトでもあり、同性のパートナーを探したい人にもおすすめのサイトとなっているので、相手に求める条件が明確な人ほど使い勝手は良いでしょう。
デイリーマッチ機能がある
デイリーマッチ機能とは、理想の相手を選ぶたびにAIが学習・記憶し、あなたにより合った相手を探してくれる機能のことです。
毎日数人ほど、自分の理想に合った人をサイト側が紹介してくれるというサービス。
これを毎日続けることにより、AIの基準が随時変更されるので、理想の人と出会える確率が格段に上がるというもの。
初めのうちは全然合う人がおらず、紹介される人もイマイチということもあるかもしれません。
しかし継続していくうちに、デイリーマッチ機能のおかげで、紹介される人全員が気になるという結果になることもあるでしょう。
Match(マッチドットコム)でマッチング率を上げる3つのコツ
Match(マッチドットコム )でマッチング率をあげるためには、何をしたら良いのでしょう?
他サイトを使っている人も、マッチングアプリを利用する上で大事なこと・マッチング率を上げるコツを3つ紹介していきます。
顔写真の撮り方にこだわる
顔写真は、相手が見れる自分の第一印象。
顔写真の写りが微妙だったり、実物と全く違う雰囲気のものを載せていたりしては、信用度が低いですし、マッチングすることは厳しいでしょう。
笑顔を大切にする
良い笑顔の顔写真を選ぶようにしましょう。
良い笑顔とは、引きつった顔が写っているものではなく、本来の自分の自然体な笑顔のことです。
誠実さを表したくて真顔なものを選ぶのも良いですが、こちらから話しかけたいという気持ちは少ないでしょう。
また自撮りではなく、誰かに撮ってもらった写真の方が自然な笑顔作れます。
それに加え、顔だけではない服装や体格も一緒に1枚の写真におさめることができるので、家族や友達に撮ってもらうことをおすすめ。
加工写真を使わない
最近の写真加工アプリは誰が見ても「別人」と思うほどに、その性能は上がってきています。
友達間で思い出として、遊びとして利用するのは大いに楽しいことですが、それをマッチングアプリの顔写真にしてしまうと効果が減少。
加工アプリが発達しているのと同時に、私たち人間の目もそれを見極められるものに発達しているのです。
何より「サイト内の写真はかっこよかった(かわいかった)のに、実物は全然違うじゃん!」なんて思われたくないですよね……。
自分がそう思うのならば、相手だってきっと同じ思い。
プロフィールをしっかりと書く
顔写真と同様に、プロフィール内容はとても重要なものになってきます。
それがしっかり書けているかいないかでは、明らかにマッチング率が変わってくるでしょう。
自分がどういう人物で、どういった相手を探しているかなどを具体的に書けば、相手も興味を持ってくれますし「もっと色々な話をこの人としたい!」と思わせることができます。
自分が知りたい情報は、相手も知りたいと思う情報でもあります。
最初のメッセージを大切にする
最初のメッセージは、いわば面接のようなもの。
「面接なんて、大袈裟な」と思っている人もいるでしょうが、実際はどうでしょう?
「初めまして!お話ししたいです、お願いします!」と威勢だけは良い人。
「プロフィールを拝見して、趣味が同じなのでお話しできたらと思いメッセージをしました」という丁寧な印象の人。
あなたならどちらと連絡を取りたいと思うでしょうか?
気軽に話したい人は前者を選ぶかもしれません。しかしMatch(マッチドットコム )の利用者は、真剣に交際を求めている人が多いです。
それを踏まえると、後者の方が断然メッセージを返したくなりますよね?
何件ものメッセージが届くのですから、他の人と差別化するためにも、最初のメッセージはとても重要なのです。
Match(マッチドットコム)の評判・口コミ
色々なサイトを見てわかる通り、Match(マッチドットコム )には、良い評判も悪い評判もあります。
一体どちらが正しくて、何を参考にしたら良いかわからない人も多いはず。
Match(マッチドットコム )の評判や口コミを詳しく見ていきましょう。
良い評判・口コミ
Match(マッチドットコム )は婚活を始めてからずっと使っていたマッチングサイト。多くの人と出会い、結婚直前まで進んだ方もいました。世界最大級の規模だけに、国内でもたくさんの異性と出会えます。
(参考:「Twitter」)
PCとアプリの併用して、Match(マッチドットコム )をきっかけで出会った男性と結婚できた。出会える1つの手段として活用しても良い。タイミングなどを考え、上手にアプリを利用されると良いとおもう。
(参考:「Twitter」)
結婚前提にお付き合いをしていて、同棲までこぎつけました。もっと早く利用すればもっと楽しめたと思います。
(参考:「Twitter」)
Matchで今の主人と出会い、3年の交際を経て結婚。それまで2人と会いましたがピンとくるものはなく、3度目でやっと出会えました。
(参考:「Twitter」)
悪い評判・口コミ
おすすめできない。身長170cm以下や大卒以外は相手にされない。婚活アプリを謳っているけど、真面目に婚活するのがバカバカしくなる。
(参考:「Twitter」)
外国人が多数登録しているとネット上で言われているけど、正直そんなにいない。白人女性と出会うことを目的に登録したが、実際はアジア人が9割を占める。他のマッチングアプリを利用した方が出会える。
(参考:「Twitter」)
色んなアプリを使いましたが、もっとも使いにくく男性の質も良くなかったです。相手が有料会員なのか無料会員なのか表示がないのでわからなかったです。自分がいいねをしていない相手とも気付いたらマッチングしていることが何度も。バグの挙動が多く、WEBと併用しました。
(参考:「Twitter」)
Match(マッチドットコム)の料金・価格

Match(マッチドットコム )では、男女の格差がなく誰でも利用するには同じ料金がかかってきます。
料金プラン | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|
1ヶ月 | 4490円 | ➖ |
3ヶ月 | 3990円 | 4240円 |
6ヶ月 | 2790円 | 2990円 |
プレミアムプランでは、メッセージの既読の有無を確認できたり、プロフィールの優先掲載、検索結果に出やすくなったりする機能付き。
それ以外はスタンダードと変わりはないので、自分に合ったプランを選びましょう。
半額クーポンあり
無料登録を終えて数日後、有料会員になっていない人宛にクーポン付きメールが届きます。そのクーポンはなんと50%割引!
初めて登録した人が初めての課金の時にのみ適用されるものです。
いきなり有料会員になるのではなく、まずは無料登録でMatch(マッチドットコム )の雰囲気を見ながら、有料会員になりたい人はこのクーポンを活用してみてください!
初めての課金の時にのみ適用されるので、1ヶ月プランだとお試しには十分な期間かもしれませんが、継続するとなると通常料金がかかってしまうので注意が必要です。
50%割引クーポンを有効活用するためにも、思い切って3ヶ月ないしは6ヶ月プランを登録するとお得ですよ!
\公式HPはこちら/
Match(マッチドットコム)の利用に向いている人・向いていない人
Match(マッチドットコム )の利用に向いている人・向いていない人はどんな人なのでしょう?
自分の求める条件や理想を考えながら見ていきましょう!
Matchの利用に向いている人
慎重に出会いたい人
Match(マッチドットコム )の利用者を調べると、マッチングしてからメッセージのやりとりを続け、実際に会うまでにかかった期間は2週間程度。
中にはウマがあい、1週間程度で会う人もいるようですが、大抵の人は会うまでに時間をかけたい慎重派の人。
会うまでに会話や趣味が合うのか、お互いのことをある程度知ってから会う人が多いようです。
婚活をしたい人
Match(マッチドットコム )のサイトは、恋活というより婚活向け。
年齢層が30〜40代が多いというのも特徴的で、真剣な交際をかねて結婚を視野に入れている人も多いのでしょう。
求める年齢層が違ったり、目的が異なったりするだけで一気に出会いの幅は狭くなってしまいます。
婚活をしたいなら、Match(マッチドットコム )を利用してみましょう!
こだわりが多い人
検索条件を細かく設定できるという点で、相手へ求める理想の条件が細かい人やこだわりが多い人にはMatch(マッチドットコム )がおすすめ!
絶対的に譲れない条件がある人は、他のマッチングサイトでは厳しいものがあります。
初めから相手にも条件を提示できるという点で、こだわりの強い人はMacth(マッチドットコム )の利用に向いているでしょう。
Matchの利用に向いていない人
サクッと出会いたい人
真剣な恋愛を求めていなかったり、会うまでに時間はかけたくなかったりする人は、他のマッチングサイトを利用しましょう。
慎重な人が多いので、サクッと出会えることはまずありません。
遊び目的の人
「今週末だけ遊びたい」「今夜暇だから予定を埋めたい」という人は、このサイトの利用はやめましょう。
真剣度の高いサイトですので、浮いてしまうこと間違いなしです。
恋活をしたい人
婚活ほど本気で出会いを探しているのではなく、恋活をしたい人にもこのサイトはおすすめできません。
将来を見据えての恋活なら良いですが、いきなり結婚の話題を振られることもあるので、まだ結婚を意識していない人は他のマッチングサイトを利用しましょう!
\公式HPはこちら/
まとめ
Match(マッチドットコム )は、世界最大級のマッチングサイトです!
最後になりますが、マッチングサイトを下記の記事にも纏めておりますので、より効果的に出会いたいと感じている方はこちらもご参考下さい。
